|
微細孔 (φ0.1mm以下 )のバリ取り
SEP処理なら微細な孔の入口、出口のバリ取り、内径のミガキ、拡大(ミクロンレベル)が可能
・多数の細穴加工でバリ取りが困難な為に受注出来なかった。
・内径の粗度が仕上げできなく断念した。
というような経験は、ございませんか?
ぜひSEP処理を!
例えば下図面の製品を
電解研磨や流体研磨でバリ取りを行うと
・バリが残る孔が多発!
・エッジが丸くなる!
・孔に大小が発生する!
SEP処理 なら
バリ取り + 面粗度向上 + 洗浄
が同時に行えます。
|
参 考 図


断面写真
処理前 |
処理後 |
|
|
全体的にざらついた感じがあり
光の反射が悪い |
処理前のざらついた感じが無く
光の反射が多い |
* KEYENCE製マイクロスコープ X 1000 |
|
|
 |
|
|
*処理後 エッジ部拡大図 |
SEP処理は直径拡大量の制御・変化量均一処理
及び面粗度0.1以下の処理が出来る
処理前 |
処理後 |
|
|
真円度 : 5 μ |
真円度 : 1.3 μ |
バリが取れて、真円度・直径が共に規格値内に |
|
|

 |
 
  
 |
|